某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】799号「富士山・お鉢めぐりと八葉蓮華」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】799号「富士山・お鉢め
ぐりと八葉蓮華」
【概略】400字
富士山の山頂には火口の穴があり、まわりの尾根を歩くことを「お
鉢めぐり」といっています。
尾根は約3.5キロほどで1時間半で一周。火口は直径800m。火口
は大内院と呼ばれ、西安河原にも小内院と呼ばれる噴火口がありま
す。
小内院の外側をまわるのを外輪コース、内側をまわるのを内輪コー
スと呼んでいるそうです。
火口のまわりには剣ヶ峰、白山岳(釈迦ヶ岳)、久須志岳(薬師岳)、
大日岳(朝日岳)、伊豆ヶ岳(阿弥陀岳)、成就ヶ岳(勢至ヶ岳)、
駒ヶ岳(浅間岳)、三島岳(文殊ヶ岳)と8峰。
それらを仏教の「八葉蓮華」に例えてお八めぐり」といったという。
しかし、その後明治維新の廃仏棄釈により仏教的な呼び方が否定さ
れ、火口をすり鉢に例えて、呼び方を「お鉢めぐり」と変えたとい
う。
こんなところにも明治政府の神仏分離令の影響があらわれてきてい
ます。
・山梨県と静岡県境。
……さらには【データ】、【出典】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2018年07月07日
- 未選択
某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】796号「槍へ槍へとアルプス銀座」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】796号「槍へ槍へとア
ルプス銀座」
【序文】
よく耳にする「アルプス銀座」には表銀座コース・裏銀座・西銀座
などがあります。
これは槍ヶ岳を中心とした登山コースで、表銀座は中房温泉から燕
岳・大天井岳・西岳・槍ヶ岳へ至るコース。
裏銀座はブナ立尾根登り口から烏帽子岳・野口五郎岳・鷲羽岳・双
六岳から西鎌尾根を経て槍ヶ岳へ至るコースだそうです。
また西銀座ダイヤモンドコースというのもあります。
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2018年07月02日
- 未選択
無題
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】791号「奥多摩・雲取
山」
【序文】
東京の屋根といわれる雲取山。東京都の山の中では最高峰。江戸幕
府編纂の地誌「新編武蔵風土記稿」という古書にも「ただ雲をも手
に取るばかりの山なればとてかく号せり」と書かれています。
雲取ヶ岳とか雲採山との異名もあるそうです。また小暮理太郎もそ
の著書「山の憶い出」の中で「平地に波瀾を起こした幾多の小山脈
が…」と綴っています。
・東京都奥多摩町と埼玉県秩父市、山梨県丹波山村との境
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2018年06月27日
- 未選択
某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】787号「東京の山・高尾山」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】787号「東京の山・高
尾山」
【序文】140字
高尾山は年間の登山者数260万人を超えるという。これは富士山や
エベレストを遥かに越え世界一を誇ります。
ここの天狗は長野県飯縄山の飯縄権現だという。だからここの天狗
は、飯縄系の天狗で荼吉尼天の姿をしており、本当は鼻高天狗では
ありません。
・東京都八王子市。
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2018年06月21日
- 未選択
某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】783号「神奈川県・箱根駒ヶ岳と神山」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】783号「神奈川県・箱根
駒ヶ岳と神山」
【序文】
箱根火山は三重火山。外側を囲む古期外輪山と、内側を囲む新期外
輪山、その内側に中央火口岳の駒ヶ岳などがならんでいます。神山
から駒ヶ岳の鞍部への下りはぬかるみの細くえぐれた悪路でした。
やっと登りになったとたん凍った雪道。山頂箱根元宮は風が強く、
寒くて食事もままならなりませんでした。
・神奈川県箱根町。
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2018年06月18日
- 未選択