某月某日 山の伝承に遊ぶ「山梨県・茅ヶ岳の天狗伝説」
▼山の伝承に遊ぶ【ひとり画っ展・はがき画通信】
260号「山梨県・茅ヶ岳の天狗伝説」
【序文】140字
茅ヶ岳にすむ孫右衛門は天狗とも仙人ともいう。
山から家に帰ってみるとすでに3代もの時代が過ぎていて、誰も知
っているものはいなくなっていました。
悲しんだ孫右衛門は山にこもり、ついに神通力を得たという。
今も祠があるというが確認できませんでした。
・山梨県北杜市須玉町と同県甲斐市敷島町との境。
★↓メルマガ文につづける
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年08月30日
- 未選択
某月某日 山の伝説に遊ぶ「北ア・笠ヶ岳笠新道の風穴」
▼山の伝説に遊ぶ【ひとり画っ展・はがき画通信】257号「北ア・
笠ヶ岳笠新道の風穴」
【序文】140字
北アルプスの笠ヶ岳から双六岳、三俣蓮華岳、雲ノ平への縦走。
笠ヶ岳へつづく笠新道は、記録的な猛暑の中でした。
急で長い登山道がつづきます。
さすがんににウンザリしたとき風穴をみつけました。
わき出る冷たい風は別世界です。
みんなで寄り集まって涼みました。
・岐阜県高山市上宝町。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月26日
- 未選択
某月某日 山の伝説に遊ぶ「西丹沢・丹沢湖畔の川天狗」
▼山の伝説に遊ぶ【ひとり画っ展・はがき画通信】253号「西丹沢・
丹沢湖畔の川天狗」
【序文】140字
天狗には、水天狗、海天狗、道天狗などいろいろな種類がいますが、
川天狗も天狗の一種。
これは河童に近いとされる珍しい天狗だそうです。
ここ丹沢湖畔にはこの川天狗の石碑があります。
丹沢湖が出来るとき、水没した集落から移されたものだということ
です。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月22日
- 未選択
某月某日 山の伝説に遊ぶ「房総・鹿野山南麓の大ぞうり」
某月某日 山の伝説に遊ぶ「房総・鹿野山南麓の大ぞうり」
【序文】
村の入り口に道路をまたぐように縄が張られ、そこにぶら下げられ
た一足分の大きなぞうりがありました。
村の外から、疫病や邪悪なものの侵入を防ごうとする「道切り」の
民俗行事です。
この村には、こんな大きなぞうりをはく強い大男がいるゾと、悪霊
たちを脅かし退散させようとするおまじないだそうです。
・千葉県君津市
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月16日
- 未選択
某月某日 山の伝説に遊ぶ「北アルプス・鑓ヶ岳大出原のクルマユリ」
某月某日 山の伝説に遊ぶ「北アルプス・鑓ヶ岳大出原のクルマユリ」
【序文】140字
この山も槍ヶ岳のようにとがった山。この両方を区別するため鑓の
字を使ったという鑓ヶ岳。日本で2番目に高い温泉白馬鑓温泉がそ
の懐にあります。ここは雪崩の巣のため毎年建て替えるという。鑓
温泉への途中の大出原は一面のお花畑。クルマユリがまるで風車の
ように風にゆれていました。
・長野県白馬村。
★↓メルマガ用
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月14日
- 未選択